ペペロミア ニパドラの剪定と挿し木の植替え

観葉植物
スポンサーリンク

ペペロミア ニパドラの剪定と挿し木で植替えをしました。5月の後半ごろです。

大分、成長とともに日に当たる時間が少なくなり徒長してきていたので思い切って剪定をしてみました。なんせお気に入りの植物で、また元の可愛い姿を見たいのともう少し増やしたかったのです。

でも失敗して全て枯れてしまったらどうしよう ・・・という不安もありました。

我が家のベランダは6月から7月は中々日が当たりにくく日陰の時間が長いので(といっても明るい日陰)良く言えば涼しいのですが、植物にとっては光合成がしがたいので死活問題なんです(大げさ?)

ニパドラを剪定していきます!

下の方の葉は、なんだか黄色っぽくなってきている・・・もう枯れ時の葉なのかな?

剪定をしているところです。徒長している全体的な姿を撮るのを忘れてしまいました(汗)

だいたいこの様な感じで徒長していたと思っておいてください。(笑)

葉を取ったところと茎の切り口は乾いてから植えます。そうしないと雑菌などが入ってきて枯れてしまう恐れがあるからです。ただ今の時期は暖かいので1~2時間ほどで乾きますよ。

切り口が乾いてきたら新しい鉢と土に植えこみます。黄色っぽい葉は全て取り除き1㎝~2㎝ほど下の茎を残しそこを土に植えこみました。

やはり真上から見るニパドラは可愛いですね! 2鉢分新しく植えつけ完了。

挿し木と植替え終了!

そして親株の方はというと・・・

あらら・・・寂しくなっちゃいましたね。仕方がありません、ここは新しい芽が出てくるのを待つしかないです。鉢は素焼き鉢に植え替えました。

私の場合はめんどくさがりなので、切り口が乾きしだい土に植えました。水につけて根っこが出てくるまで置いて、それから土に植えるのが一番いいかもしれませんね。

土はサボテン多肉植物用の土を使っていて砂のような感じで、肥料も入っていて水はけがよく特に多肉植物のようなペペロミア ニパドラには丁度いいのでは!?と思い使ってみました。

さて、どうなることやら。上手く根付いてほしい。

剪定と植替えて2か月後は?

2か月経った様子はこんな感じです。

おっかなびっくりしながらニパドラの挿し木と植替えは 、しっかり根付いてくれています!挿し木は無事に成功しました。やった~!!

ん??若干の間延び?徒長感?はありますが・・・まぁ良しとします。

やはり日光が足りないのかな?葉っぱ自体が長細くなっていますね。

剪定後の先がこじんまりした感じが良かったんだけどなー・・・。やはり日当たりが問題かな。私なりに”明るい日陰”に置いたりしているけど、ニパドラには”思てたんとちゃう!”ということなのかい?

ニパドラの親株

親株は葉っぱが充実してきましたね!あのまま禿げ上がって枯れてしまわないか心配でしたがたくさん芽が出てきて嬉しいです。

よしよし、この調子でどんどん育ってこーい!(笑)

まとめ

私なりのやり方で恐る恐る、剪定と挿し木は思っていたより簡単に根付いてくれてよかったです。 

ちょっと心配しすぎと難しく考えすぎたかな?

・切り口は必ず乾かしてから。

水はけのよい土を使う。

・根付いてくれるまでは水やりには注意する。

・1~2週間ぐらいは日陰で養生する。

・難しく考えない。

今回やってみて増えてきたので、次は水耕栽培かセラミスやハイドロカルチャーなんかもやってみても良さそうですね。

コメント メールアドレスは公開することはありません。